遂にニューヨークもすっかり冬です。
いきなり寒波が来ているみたいでとっても寒い。ついこの前までサンダル履いてたのに。
ニューヨークの冬のオークションの時期です。
っと言うか、サンクスギビングに入ってしまうとみんなホリデーで忙しくなってしまうので、その前に済ませておきましょう。
ササビーズに行って来ました。
実は先週に新しくなったモマへ行って来たのですが、土曜だったと言うこともあって混みすぎてて何も楽しくなかった。
そんな時はオークションハウスが一番です。
ササビーズでは近代と現代美術のセールのプレビュー中でした。
下手な地方の美術館よりもずっと見応えはあります。
とにかく量がすごい。値段も出ているので庶民の感覚はなくなってしまいますが。
ポール シニャック。
$4から6ミリオンです。
ルノアール。
$1.2ミリオンから$1.8ミリオンです。
シニャックに比べたら安いなーなんて。
ピカソだってたくさんありました。

いきなり寒波が来ているみたいでとっても寒い。ついこの前までサンダル履いてたのに。
ニューヨークの冬のオークションの時期です。
ササビーズに行って来ました。
実は先週に新しくなったモマへ行って来たのですが、土曜だったと言うこともあって混みすぎてて何も楽しくなかった。
そんな時はオークションハウスが一番です。
ササビーズでは近代と現代美術のセールのプレビュー中でした。
下手な地方の美術館よりもずっと見応えはあります。
とにかく量がすごい。値段も出ているので庶民の感覚はなくなってしまいますが。
ポール シニャック。
$4から6ミリオンです。
ルノアール。
$1.2ミリオンから$1.8ミリオンです。
シニャックに比べたら安いなーなんて。
みんな大好きな藤田嗣治です。
あんまり状態は良くないですが、こんな小さいペインティング、一つは欲しい。
$6万ドルから8万ドル。
ルノアールやピカソを見まくってからの藤田となると、ポケットマネーでいけるんじゃないか、って思ってしまう。
こちらの↓水彩画も藤田です。
$4万ドルから6万ドル。
↓こちらはラムです。


美術館・ギャラリーランキング
No comments:
Post a Comment